PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

小林芳彦・今朝の一押し戦略

小林芳彦・今朝の一押し戦略


< 米ドル円 朝の一手>

おはようございます。

基本は引きつけて戻り売り。慌てて売らない。仲値待ち。

10時過ぎてから却って小口の買いがわんさか湧いてくる可能性もあるため仲値売りはすぐに買い戻して、10時に向けての買い上がりを待つ方が、いいと考えています。

今朝の一押し戦略はマーケットナビでご確認ください。
http://hirose-fx.co.jp/rd.php?aid=a56a5a75c179e6

よろしくお願いします。


<本日の為替相場のポイントと予想>

週明け東京市場では週末のクリスマス休暇や日本の連休を前に前週まで急速に進んだ円安のポジション調整で始まった。
ドル円は118円付近を天井に117円前半まで下落。
日経平均株価が100円近く下落したことも円の買い戻しを促した。

欧州市場に入ると更に円高の動きが強まりクロス円の下落はユーロやポンドなどの押し下げ要因となった。
結果的にドル円以外の主要通貨はドル高が進む中でドル円は下落幅を拡大。

NY時間にはロシア駐トルコ大使が銃撃を受け死亡したとの報道でリスク回避の円買いが更に進み、ドル円はこの日の安値となる116円57銭まで下落した。

しかし、その後イエレン議長の「賃金の伸びが上向いている兆しが見える」「雇用はこの10年で最も強い」といったタカ派的な発言からドルは一気に上昇。
ドル円は117円40銭付近まで押し戻された。

市場の流動性が徐々に細る中で値動きは荒っぽくなり始めており、ちょっとした材料にも過剰に反応しやすくなっている。

円安への調整が出た割にはドル高調整の売りは見られず、寧ろドル円以外での主要通貨ではドル買いの勢いは強まっている。
目先クロス円を中心とした調整の動きがもう暫く続くとみてよいだろう。
この動きが一巡するまではドル円の上昇も抑えられそうだ。



みんなのFX

ダメおやじが本気で作った指南書完成!サラリーマンや主婦の方は必見の兼業投資家専用の実践型FXトレードレポートをプレゼント中!!

| 小林芳彦・今の一押し戦略 | 09:50 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

FX係長 FX係長