小林芳彦・今の一押し戦略
小林芳彦・今の一押し戦略
< USD JPY>
朝方111.150を超えてからストップ的に買い上がったドル円でしたが、111.414、111.425、111.407と3回111.40台をやって上値追いに失敗。
その後111.218-111.348で2時間以上揉み合いとなって俄かブルも増えた感じ。
午後1時55分、日経平均株価が19120円を割って下落を開始したことでドル円も下落開始。
欧州勢の参入もあって111.10以下のストップも引っかけて110.942まで4時15分過ぎに下落し安値を更新しました。
ただしその後110.98-111.08で揉み合いとなって戻り売りのショートが増えて、結局下がらないドル円の動きから損切り買い戻しを誘発。
111.150からいきなり111.335階まで吹き上がるなど荒っぽい動きになって、今は111.22レベルで揉み合いとなっています。
まだ110.50-111.50のレンジで110円台後半のビッドは固そうです。
110.750で買い、110.450で損切り、111.350で利食い。
< EUR USD >
1.07950で戻り売り。ストップは1.08250に置き、利食いは1.07150で。
小林氏のさらに詳しい売買ポイントは、下記FX会社の取引画面から確認する事
ができます。
< USD JPY>
朝方111.150を超えてからストップ的に買い上がったドル円でしたが、111.414、111.425、111.407と3回111.40台をやって上値追いに失敗。
その後111.218-111.348で2時間以上揉み合いとなって俄かブルも増えた感じ。
午後1時55分、日経平均株価が19120円を割って下落を開始したことでドル円も下落開始。
欧州勢の参入もあって111.10以下のストップも引っかけて110.942まで4時15分過ぎに下落し安値を更新しました。
ただしその後110.98-111.08で揉み合いとなって戻り売りのショートが増えて、結局下がらないドル円の動きから損切り買い戻しを誘発。
111.150からいきなり111.335階まで吹き上がるなど荒っぽい動きになって、今は111.22レベルで揉み合いとなっています。
まだ110.50-111.50のレンジで110円台後半のビッドは固そうです。
110.750で買い、110.450で損切り、111.350で利食い。
< EUR USD >
1.07950で戻り売り。ストップは1.08250に置き、利食いは1.07150で。

ができます。
|
| 小林芳彦・今の一押し戦略 | 20:10 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑