小林芳彦・今の一押し戦略
小林芳彦・今の一押し戦略
< USD JPY>
朝一番でも110.95には戻れず、日経平均が弱含みで推移するとドル円は110.70を割り込んで下落。
110.50割れ走らず110.70レベルまで戻しましたが、それでもここから買い上がる展開とはならず売れていない人たちの戻り売りに午後に再度110.50割れへ。
110.362まで下落し、戻りは110.566、110.333まで下げて戻りが110.589と110.60まで戻れない状態となっています。
110.30以下110.10にかけてビッドが並びそうな感じではありますが、先週の売り攻めの時に跳ね返した100.10が今回もサポートなるかどうかはわからず。
前回の買いが期末前の買え支えであって、今回それほど買いが強くなかったような場合には一気に109.80割れまで走って下値リスクが急拡大する恐れもあるため、注意が必要と思います。
110.650、110.700で戻り売り。ストップは110.85で。
利食いは110.150と110.030でイメージします。目の前で109.80が割れたら追いかけて売りも視野に。
< EUR USD >
1.06950で戻り売り。ストップは1.07300に置き、利食いは1.06250で。
小林氏のさらに詳しい売買ポイントは、下記FX会社の取引画面から確認する事
ができます。
< USD JPY>
朝一番でも110.95には戻れず、日経平均が弱含みで推移するとドル円は110.70を割り込んで下落。
110.50割れ走らず110.70レベルまで戻しましたが、それでもここから買い上がる展開とはならず売れていない人たちの戻り売りに午後に再度110.50割れへ。
110.362まで下落し、戻りは110.566、110.333まで下げて戻りが110.589と110.60まで戻れない状態となっています。
110.30以下110.10にかけてビッドが並びそうな感じではありますが、先週の売り攻めの時に跳ね返した100.10が今回もサポートなるかどうかはわからず。
前回の買いが期末前の買え支えであって、今回それほど買いが強くなかったような場合には一気に109.80割れまで走って下値リスクが急拡大する恐れもあるため、注意が必要と思います。
110.650、110.700で戻り売り。ストップは110.85で。
利食いは110.150と110.030でイメージします。目の前で109.80が割れたら追いかけて売りも視野に。
< EUR USD >
1.06950で戻り売り。ストップは1.07300に置き、利食いは1.06250で。

ができます。
|
| 小林芳彦・今の一押し戦略 | 20:10 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑