PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

小林芳彦・今の一押し戦略

小林芳彦・今の一押し戦略


< USD JPY>          

朝方111.70台が底固く9時前に111.993まで買い上がったドル円でしたが、9時からはいきなり売り気となって111.727まで反落。
その後方向感がはっきりせず111.727-111.926で揉み合いとなりました。

午後3時前に112.030まで買い上がった後、112.00の大きなオプションを背景とした売りに押されて111.790まで下落。
しかし欧州勢が買い上がってきて5時前に112.052高値をタッチしています。
ただし今回も112.00台のドル売り意欲が強く111.838まで売られています。

トランプ大統領のロシアゲート問題は米中央情報局(CIA)のブレナン前長官が23日ロシア政府による米大統領選挙の干渉疑惑について下院情報特別委員会で証言し、トランプ陣営メンバーとロシア政府関係者の間に「接触や交流があった」と認めた上で「連邦捜査局(FBI)の捜査には十分な根拠がある」と語ったことからも新たにドル売り要因。

更に昨晩の米債利回りの急上昇(価格低下)は米国債市場で合計750億ドルの短期債入札(4週と52週)と260億ドルの2年債入札が重なりかつ投資適格社債200億ドルの起債が重なるという債券供給が価格を押し下げて利回りが上昇したというある意味特殊要因とのことで今晩も続けて利回り上昇とはなりにくいのではないか。

引きつけて112.250でドル売り、ストップは112.520で。
利食い買い戻しは111.650でイメージします。


< EUR USD >         

引きつけて1.11400で買いから。
1.11150にストップを置きながら利食いは1.12200で。




 小林氏のさらに詳しい売買ポイントは、下記FX会社の取引画面から確認する事
  ができます。


 

| 小林芳彦・今の一押し戦略 | 19:20 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

FX係長 FX係長