小林芳彦・今の一押し戦略
小林芳彦・今の一押し戦略
< USD JPY>
朝方からジリ高となったが、110.132まで上がった後、午前11時過ぎに109.954まで下がって上値が重たいイメージが強くなり午後2時の上げも110.118で止まって、再び109.989へ。
アジア勢はショート振りした感じで、市場の短期投機ポジションはドル売りに傾いている感じでした。
午後4時以降、110.10台を売っても下がらず、ショートに傾いたポジションを欧州・LN勢に狙われて110.257まで押し上げられてアジア勢はストップを付けられた感じでした。
米利上げを前にポジション調整が続いている感じです。
今晩FOMCで 米利上げは確実と思われていますが、その後のレート推移が良く判らないため、イベントリスクを避けるためにオーダーは置きません。
< EUR USD >
今晩FOMCで米利上げは確実と思われていますが、その後のレート推移が良く判らないため、イベントリスクを避けるためにオーダーは置きません。
小林氏のさらに詳しい売買ポイントは、下記FX会社の取引画面から確認する事
ができます。
< USD JPY>
朝方からジリ高となったが、110.132まで上がった後、午前11時過ぎに109.954まで下がって上値が重たいイメージが強くなり午後2時の上げも110.118で止まって、再び109.989へ。
アジア勢はショート振りした感じで、市場の短期投機ポジションはドル売りに傾いている感じでした。
午後4時以降、110.10台を売っても下がらず、ショートに傾いたポジションを欧州・LN勢に狙われて110.257まで押し上げられてアジア勢はストップを付けられた感じでした。
米利上げを前にポジション調整が続いている感じです。
今晩FOMCで 米利上げは確実と思われていますが、その後のレート推移が良く判らないため、イベントリスクを避けるためにオーダーは置きません。
< EUR USD >
今晩FOMCで米利上げは確実と思われていますが、その後のレート推移が良く判らないため、イベントリスクを避けるためにオーダーは置きません。

ができます。
|
| 小林芳彦・今の一押し戦略 | 19:50 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑