小林芳彦・今の一押し戦略
小林芳彦・今の一押し戦略
< USD JPY>
NY引け前の戻り高値111.33は朝から非常に重たそうに見えていましたが、朝7時に111.30が割れてそのまま素直に下落し、午前10時過ぎに110.925タッチ。
戻り111.162、111.158でダブルトップとなって午後3時過ぎに110.873まで安値更新。
しかし110.80にはまとまったオプションもあって、下げ止まった展開でした。
アジアが戻り売りに傾斜、下がらずにじわじわとショートカバーが出て、111.287までは上がりましたが、新値更新まではいっていません。
ただし市場がショートに傾き、GDP発表まえにショートカバーする可能性が高いので、111.50越えに離れたところで売りを指して置きたいと思います。
111.650で売り。ストップは111.900で。利食いは110.950で。
< EUR USD >
充分に引きつけて1.16350で買いから。
ストップは1.16000に置きながら、1.17400で利食いする回転をイメージ。
小林氏のさらに詳しい売買ポイントは、下記FX会社の取引画面から確認する事
ができます。
< USD JPY>
NY引け前の戻り高値111.33は朝から非常に重たそうに見えていましたが、朝7時に111.30が割れてそのまま素直に下落し、午前10時過ぎに110.925タッチ。
戻り111.162、111.158でダブルトップとなって午後3時過ぎに110.873まで安値更新。
しかし110.80にはまとまったオプションもあって、下げ止まった展開でした。
アジアが戻り売りに傾斜、下がらずにじわじわとショートカバーが出て、111.287までは上がりましたが、新値更新まではいっていません。
ただし市場がショートに傾き、GDP発表まえにショートカバーする可能性が高いので、111.50越えに離れたところで売りを指して置きたいと思います。
111.650で売り。ストップは111.900で。利食いは110.950で。
< EUR USD >
充分に引きつけて1.16350で買いから。
ストップは1.16000に置きながら、1.17400で利食いする回転をイメージ。

ができます。
|
| 小林芳彦・今の一押し戦略 | 20:10 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑